2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「たくさん売れるもの」より「けっこう売れるもの」を作る方が面白いし、顧客の心にも響きやすい。 ただNTTは商売の規模が大きいから「けっこう売れる」程度だと赤字を生む失敗商品になりがち。 でも、将来への布石だったら「けっこう売れる商品」を作っ…

最近飲み会のバリエーションが乏しい。 何人か仲の良い友達を一つの飲み会に集めてみたいけど、どう集めたら盛り上がるかなあ。 うまくいったらバリエーションが広がりそう。

「わからないことを知りたい」というのが自分の原点。 新しい方法を試すとどの程度うまくいくか 新しい方法ではどのような問題が起こるか 自分の力を磨くとどこまで伸びるか 新しい世界に飛び込むと自分はどうなるか とか色々なことが知りたい。 案外研究に…

難しいことをやらないと面白くない。 でも失敗が生活に悪影響を及ぼすのも面倒。 難しくてある程度失敗が許されることをやるのが楽しい。

遊ぶから金くれ

研究費をもらうってそういうことな気がする。 知識や技術や人とのつながりを積み重ねて遊びのレベルを上げるのが大事。

大切な(と思っている)ものを失うと、空いた場所に代わりのものが入ってくる。 そうやって幅が広がるのは悪くない。 たまには大切なものも失いたい。

時代を読むには過去を知る必要がある。 というわけで一見仕事と関係なさそうな本も堂々と勤務中に読みます。

最後に残るのは財産でも能力でもなく人格。ということでこれからは人格を伸ばそう。

そんなに人に見てもらう日記じゃないような気がしてきた。 ということでGREEとmixiの日記設定を解除。

勝負のポイントを見極める力がとっても重要。 勝つために何を達成するか。 その達成のためにどんな準備とどんな能力が必要か。

「毎日が勝負だ!」という気持ちで仕事するのがやりやすい。 勝負だと思えない仕事はつまらない。 とはいえ毎日白黒ついてたら疲れるので1勝1敗3引き分けくらいのペースがいいかな。 好きな言葉は「腹が減っては戦は出来ぬ」

何か問題が起こったときは自分の能力のせいにしておいた方がお得。 そう考えた方が色々な能力が身に付きやすい。

自分なりに生活を楽しめるだけの資本を持ってれば勝ち。 資本を増やすか少ない資本で楽しむ力をつけるか。 前者が経済力、後者が文化力ってとこ?

資本主義と恋愛って相性がいい。と本に書いてあった。

http://www.sankei.co.jp/news/060629/kei011.htm auでもテレビ電話。質の高いテレビ電話サービスを提供してくれそうで楽しみ。 盛り上がってくれれば個人的にもテレビ電話の研究がやりやすくなるし。頑張れ〜

なかなか研究者としての自分の立ち位置がはっきりしない。 イメージとしては実装力、デザイン力、提案力があって心理学、コミュニケーション学、社会学、文化学に強い研究者っていうのがいいんだけどなあ。 でもってちゃんとNTTに貢献すると。 勉強&実践…